My new column article (#3), written in Japanese, has been released at Kellogg Business Style Japan.
コラム記事『“未来の楽しみを創造する「アントレ×エンタメ」とは?』 の第3回目がリリースされました。
In the article, I boldly challenge to draw the image of future entertainment as 7 predictions.
Parallel Entretainer – Music, Entertainment, Technology
My new column article (#3), written in Japanese, has been released at Kellogg Business Style Japan.
コラム記事『“未来の楽しみを創造する「アントレ×エンタメ」とは?』 の第3回目がリリースされました。
In the article, I boldly challenge to draw the image of future entertainment as 7 predictions.
My new column article (#2) has been released at Kellogg Business Style Japan. This is written in Japanese.
コラム記事『“未来の楽しみを創造する「アントレ×エンタメ」とは?』 の第二回目がリリースされました。
http://kelloggbiz.jp/column/08-2
今回は「なぜエンタメか、何が変わるのか」というお題で、自分なりの視点を書いてみました。また逆に、書くことによって生み出された視点もありました。
皆様にとっても、何らかの考える材料やキッカケになれば幸いでございます!
I am happy to announce Oggy’s new column series at Kellogg Business Style Japan, written in Japanese.
このたび、『“未来の楽しみを創造する「アントレ×エンタメ」とは?』 というタイトルで、「ケロッグ・ビジネススタイル・ジャパン」にて数回連載します。
第一回目は「時代の変化と生き方」について、やや大きな流れを意識して書いてみました。
掲載に向けては色々な人のお世話になりましたが、特に多大なご尽力をいただいた H&K Global Connections の Katy Horiuchi さんに深く感謝いたします。